正解するカド。
正解するカド、を見ました。
今日はセーラームーンの襲撃で、一日ベッド籠り。
正しくは5分に一回トイレに駆け込む日。
これを会社の人にどう説明したもんかと悩み中。
まさか30分座っていただけで白い作業着が赤く染まりますなんて
そんなこと言えないし、実践もできない。
閑話休題。
そんなわけで正解するカド、そう、バビロンの人のアニメを見ていたわけですがこりゃあすごい。
バビロンが問題作なら、カドも問題作ですわ。
別次元で。
下町ロケット風の土地の売買とかをやる話かと思ったら、急にファンタジーに侵攻された。
その後突然のSFっていう感じで情報の波に攫われ、最終的に感情で殴りつけてくる。
なんだか暴力的なまでの美しさを感じた。
すごい。
聞けばアニメ原作だそうで、いやこれがもし小説原作だったら語彙力失うよ?
10話くらいのあの96億年後のシーンとか、できないよ?
あれ言語化してたらやばいよ?
漫画にはなってた、多分小説にはなってない。
いや、うん、ほんとよかった。
作者的にあながちできなくもなさそうなのが怖いなって思ってた。
見たら、誤解するカドとか正解するマドとかいろいろありそう。
最終回あたり、友人に残しておいてっていわれたからつぶやきが残ってた。
貼ってみる。
0コメント