2019.10.28 11:30舞台少女化〜日常編〜朝。日が昇る前。聖翔音楽学園の寮、陽光館はにわかに騒がしくなっていた。「助けて!由愛が全く起きない!」部屋の扉を開け、まず叫んだのは涼風甘那だ。その音に、向かいの部屋の久芳天音、時浜優雨が顔を覗かせる。「由愛が起きないって……それもう今に始まったことじゃないじゃん。」「それに、私たちじゃとても起こせるとは……あ、三絵ちゃんは……。」やれや...
2019.10.27 13:00宝石の国〜創作〜あまりにも、あまりにも言葉が過ぎる、そう叫んで部屋を出たパイライトを、アズライトとマラカイトが追う。部屋の中心で溜息をつくセレスタイトの横でアンダルサイトは表情一つ変えず目の前に佇むチューライトとタンザナイトを見遣る。「硬度が低いものを予め、ねぇ…。」「いい例がそこにいるじゃない。」「うっ…。」「別に無差別に低硬度をってわけじゃないもの。...
2019.10.23 09:00魔法少女のお話。黒板の真上に掲げられた時計の針を目で追いつつ、星南はふわりと欠伸をする。今はお昼休みを挟んだ五時限目、教科は古文、教師は定年間近の男性教師。柔らかな声で綴られる古き良き日本の歌たちは、現代の女子中学生を夢の世界へと誘ってくれる。もう少し、もう少しで、と無くなりそうな意識が、軽い衝撃で戻る。どうやら、机についていた左腕で支えた頭が落ちたらし...
2019.10.18 10:30異能者の話。伯方類(はかた るい)サポートスキル:舞う言の葉いわゆる言霊のようなもの。綴り、告げた言葉により、味方を鼓舞することも相手を陥れることもできる。発動時のデメリットはなく、目の色が変わるという変化のみ。ちなみに騙されやすい友人にカマをかけている際の目の色は通常の色だとか。柏原皐(かしわら さつき)特殊スキル:神の一振り神器純金乱舞を振るうこ...
2019.10.16 11:00ヲタクディスコグラフィー。最近推しCPってなんだっけ、という悲しい悩みを思いついたので過去のあれこれを思い出してみようという企画。小学5年生以前「いちばんきれいでいちばんつまらない時代。」年に一回家族でポケモンの映画を見に行っていた。スマブラやマリパなどのファミリー向けゲームを家族とプレイ。テトリス、伝説のスタフィーなどいくつかは携帯機でプレイ。テニプリ、ポケモン...
2019.10.03 07:00友人が花を抱く日「あーきの。」「おはよー、日和。」「また泣いてたんだ。」「……うぅ。」「ちょっ、なんでまた泣く!?」「せんぱい、もう来ない……。」「いや、部活自体はもう1年は来てないし、そもそもあの人がアメリカ行って何日経ったと思っ……。」「16日ぃ……。」「ねぇ、うそでしょ、ねぇ、嘘だと言ってよ、秋乃女史。」最寄りの駅から高校までの一本道。高校2年生か...