2019.10.31 06:00【アトラクション考察】S.E.A.ってなんだろう?今回はTDS考察勢()が愛してやまない"S.E.A."についてお話しします。そもそもS.E.A.ってなんだって人もちょっと読んでみてください。 Society of Explorers and Adventurersの略。探検家・冒険家らが各々の旅路での新たな発見、知識、芸術を世界中へ広めるために活動をしている機関で...
2019.10.30 06:00【BGS詳解】アメリカンウォーターフロントさて、南イタリアの風を背中に受けながら気付けばアメリカンウォーターフロントに足を踏み入れていることでしょう。 メディテレーニアンハーバーから右手の方に向かうと、途中から坂になっている部分があります。そこからアメリカンウォーターフロントに入るまでの長い道のり、あれ実は全部「橋」なんです。お名前を「ポンテ・デイ・ベンヴェヌーティー」...
2019.10.29 06:00【BGS詳解】メディテレーニアンハーバー9月に友人をディズニーの沼に陥れよう……ディズニーの良さを知ってもらおうと思って作った資料を、再利用します。なんか意外にも見たい!って言ってくれる人が多かったのがちょっと嬉しいです。えへへ。 最初は、メディテレーニアンハーバーについて。 Mediterranean Harbor、地中海(Medi...
2019.10.28 11:30舞台少女化〜日常編〜朝。日が昇る前。聖翔音楽学園の寮、陽光館はにわかに騒がしくなっていた。「助けて!由愛が全く起きない!」部屋の扉を開け、まず叫んだのは涼風甘那だ。その音に、向かいの部屋の久芳天音、時浜優雨が顔を覗かせる。「由愛が起きないって……それもう今に始まったことじゃないじゃん。」「それに、私たちじゃとても起こせるとは……あ、三絵ちゃんは……。」やれや...
2019.10.27 13:00宝石の国〜創作〜あまりにも、あまりにも言葉が過ぎる、そう叫んで部屋を出たパイライトを、アズライトとマラカイトが追う。部屋の中心で溜息をつくセレスタイトの横でアンダルサイトは表情一つ変えず目の前に佇むチューライトとタンザナイトを見遣る。「硬度が低いものを予め、ねぇ…。」「いい例がそこにいるじゃない。」「うっ…。」「別に無差別に低硬度をってわけじゃないもの。...
2019.10.23 09:00魔法少女のお話。黒板の真上に掲げられた時計の針を目で追いつつ、星南はふわりと欠伸をする。今はお昼休みを挟んだ五時限目、教科は古文、教師は定年間近の男性教師。柔らかな声で綴られる古き良き日本の歌たちは、現代の女子中学生を夢の世界へと誘ってくれる。もう少し、もう少しで、と無くなりそうな意識が、軽い衝撃で戻る。どうやら、机についていた左腕で支えた頭が落ちたらし...
2019.10.22 10:00聖遺物を持って戦う国の偉い人。天叢雲剣を持って雲を断つ今上天皇。なんだそのとんでも設定、楽しいな。そしてエクスカリバーを携えたイギリス皇太子。ほほう、続けて?……ないんかい!アメリカはそういう立場の人がいないしなって考えたら、そもそも王政、というか王とか天皇とかいる国自体が少なかった。でも各国の武器を携えて聖杯戦争みたいなのするのはたぎりますよね。そういうの好き。とり...
2019.10.21 11:00アキバでぷらぷらコンビニ飯。恋人の大学の授業を待つ間にライティングのお仕事。こういうことをしていると、なんだか同棲が待ち遠しくなります。最近ライティングのお仕事はいくつか種類を絞ってやっています。今のメインは漫画のネタバレ記事です。文字単価が高いものが多い反面、納期がきっちり決まっているのでずらせないのがちょっとしんどい。それでも、週刊誌買う分の収入が入ると思えば全...
2019.10.20 02:05久々にラブホでおとまり。ラブホテルってなかなか行かないと行かなくなりますよね。恋人の家が片方一人暮らしだったりするとなおさらね。久々にラブホテルなるものに宿泊しました。たっのしいぃぃぃぃぃぃいいいいい!!!!!大きいお風呂も大きいベッドも。意味の分からない温度調節のエアコンも。しかも日曜日だからちょっとお安め。そう、今週は4連休なのです。恋人の腕の中で爆睡まっし...